◎「白山わくわくビール」が身体にいい訳
 

おいしいだけでなく身体にもいい私どもがお届けする地ビール「白山わくわくビール」について少しご説明いたします。

 

  1. 地元産の麦を主原料でつくる本当の手づくり地ビール
    今日のビール業界では、原料に輸入ビール麦が主原料に使用されています。しかし「白山わくわくビール」は白山の麓で育まれた地元産ビール麦を主原料に使用しております。副原料のお米「コシヒカリ」も同様です。低農薬で安心の原料でつくられる本当の地ビール「白山わくわくビール」は身体にやさしい製品です。
  2. 抗酸化作用が高い「活き活きビール」
    老化の原因とされる活性酸素。それを減少させる抗酸化作用がビール酵母の核酸にあるということが報告されています。「白山わくわくビール」にはそんなビール酵母をなるべく残すよう最小限のろ過を心がけております。
  3. ビタミン・ミネラルもたっぷり
    ビールの原料である麦芽には、ビタミンB2や葉酸などの美容や健康によいとされるビタミンが多く含まれております。さらに今話題のビール酵母にもさまざまなビタミンやアミノ酸など栄養素が多く含まれております。
  4. 「地ビールっておいしい」飲みやすいビールづくり
    地ビールは一般的に濃厚で癖のあるものが多く、大半の人々が飲み慣れた大手メーカービールとの比較で「飲みにくい」と評している傾向があります。
    「白山わくわくビール」は、オリジナルレシピによる個性的でかつ飲みやすいビールづくりに心掛けております。醸造開始当時より多くのお客様に広くご愛顧いただいております。

 

◎ちょっとメモ・ホップの役割
○ビールづくりに欠かせない原料である「ホップ」。その役割を簡単にご説明します。

  1. 苦味を与える
    (ビターホップの効果)ホップに含まれるアルファ酸が麦汁と煮込むことにより爽やかな苦味成分となります。
  2. 香りを与える
    (アロマホップの効果)ホップに含まれる200種類以上の化学物質からなる油分が微妙な香りを作り出します。
    このときアロマホップは油分が熱で飛んでしまうので煮沸工程後に投入します。
  3. 泡持ちをよくする
    ホップの苦味成分とモルトから抽出されるタンパクとの結合することで泡持ちがよくなります。
  4. 殺菌作用
    ビール酵母の発酵に伴い繁殖する雑菌を殺菌したり、味の劣化や腐敗を抑制します。
○さらに私たちの体にもたいへんよい効果があるのでこちらも簡単にご説明します。

  1. 鎮静作用
  2. 催眠作用
  3. 細菌繁殖を抑制する作用
  4. 女性ホルモンを補う作用
  5. 食欲増進効果

 

ここで注目しておきたい効果は4.女性ホルモンを補う作用です。
ホップに含まれる「フィストロゲン」という物質の作用で、これは植物に含まれ、女性ホルモンと同じ働きをします。
また女性ホルモン「エストロゲン」の持つ発ガン作用を抑制しながら、ホルモン効果をあらわすそうです。
年齢とともに減少していく女性ホルモンをホップの「フィストロゲン」で補うことができ、これは更年期障害やお肌の老化予防に効果が見込めるらしいです。
しかもビールが飲めない人でもそばにおいてホップの匂いをかぐだけでも効果があるとか。
女性の願い若さ・元気の維持に効果があるなんてホップの力はすごいですね。

 

ホップ

 

◎「白山わくわくビール」が身体にいい訳
 

おいしいだけでなく身体にもいい私どもがお届けする地ビール「白山わくわくビール」について少しご説明いたします。

 

  1. 地元産の麦を主原料でつくる本当の手づくり地ビール
    今日のビール業界では、原料に輸入ビール麦が主原料に使用されています。しかし「白山わくわくビール」は白山の麓で育まれた地元産ビール麦を主原料に使用しております。副原料のお米「コシヒカリ」も同様です。低農薬で安心の原料でつくられる本当の地ビール「白山わくわくビール」は身体にやさしい製品です。
  2. 抗酸化作用が高い「活き活きビール」
    老化の原因とされる活性酸素。それを減少させる抗酸化作用がビール酵母の核酸にあるということが報告されています。「白山わくわくビール」にはそんなビール酵母をなるべく残すよう最小限のろ過を心がけております。
  3. ビタミン・ミネラルもたっぷり
    ビールの原料である麦芽には、ビタミンB2や葉酸などの美容や健康によいとされるビタミンが多く含まれております。さらに今話題のビール酵母にもさまざまなビタミンやアミノ酸など栄養素が多く含まれております。
  4. 「地ビールっておいしい」飲みやすいビールづくり
    地ビールは一般的に濃厚で癖のあるものが多く、大半の人々が飲み慣れた大手メーカービールとの比較で「飲みにくい」と評している傾向があります。
    「白山わくわくビール」は、オリジナルレシピによる個性的でかつ飲みやすいビールづくりに心掛けております。醸造開始当時より多くのお客様に広くご愛顧いただいております。

 

◎ちょっとメモ・ホップの役割
○ビールづくりに欠かせない原料である「ホップ」。その役割を簡単にご説明します。

  1. 苦味を与える
    (ビターホップの効果)ホップに含まれるアルファ酸が麦汁と煮込むことにより爽やかな苦味成分となります。
  2. 香りを与える
    (アロマホップの効果)ホップに含まれる200種類以上の化学物質からなる油分が微妙な香りを作り出します。
    このときアロマホップは油分が熱で飛んでしまうので煮沸工程後に投入します。
  3. 泡持ちをよくする
    ホップの苦味成分とモルトから抽出されるタンパクとの結合することで泡持ちがよくなります。
  4. 殺菌作用
    ビール酵母の発酵に伴い繁殖する雑菌を殺菌したり、味の劣化や腐敗を抑制します。
○さらに私たちの体にもたいへんよい効果があるのでこちらも簡単にご説明します。

  1. 鎮静作用
  2. 催眠作用
  3. 細菌繁殖を抑制する作用
  4. 女性ホルモンを補う作用
  5. 食欲増進効果

 

ここで注目しておきたい効果は4.女性ホルモンを補う作用です。
ホップに含まれる「フィストロゲン」という物質の作用で、これは植物に含まれ、女性ホルモンと同じ働きをします。
また女性ホルモン「エストロゲン」の持つ発ガン作用を抑制しながら、ホルモン効果をあらわすそうです。
年齢とともに減少していく女性ホルモンをホップの「フィストロゲン」で補うことができ、これは更年期障害やお肌の老化予防に効果が見込めるらしいです。
しかもビールが飲めない人でもそばにおいてホップの匂いをかぐだけでも効果があるとか。
女性の願い若さ・元気の維持に効果があるなんてホップの力はすごいですね。

 

ホップ
ホップ…桑科のつる草。わくわくでは乾燥させ粉砕し、ペレット状になったものを使っています。

 

ホップ…桑科のつる草。わくわくでは乾燥させ粉砕し、ペレット状になったものを使っています。